
《イベントレポート》12/10ゆべしをつくろう開催しました
平成25年12月10日、澤乃井ギャラリーにて「ゆべしづくり教室」を開催いたしました。
作ったのは、ゆずをまるまる使用した丸ゆべしです。
ご用意した材料は澤乃井バージョン。
白糠を使っているのがポイントです!
作ったのは、ゆずをまるまる使用した丸ゆべしです。
ご用意した材料は澤乃井バージョン。
白糠を使っているのがポイントです!

右写真:案内役 岸本民代さん
案内役の岸本民代さんです。
・ゆずの中身をくり抜いて柚子釜を作ります。

味噌と砂糖を最初に混ぜ、白糠をいれる
・味噌、砂糖、酒、みりん、白糠、くるみ、松の実を加えよく混ぜる。
お酒は、澤乃井の本地酒を使用、澤乃井の白糠を使用しました。

柚子釜にくるみ味噌を6~7分目ほど入れふたをする
・蒸し器に並べて中火で40分蒸す。

待ち時間で、試飲試食タイム
お酒は、「ゆず酒ゆずほ」「しぼりたて」「純米本地酒」
試食はままごと屋の「ゆずジャム」とパン、澤乃井園の「味噌こんにゃく」、プラムの「ロールショコラ柚子」と
岸本さんのお手製のゆずのパウンドケーキです。

出して冷まし、ペーパータオルで包みひもで結ぶ
くるみ味噌を入れすぎると、蒸すと溢れます~。
・軒下など雨の当たらない風遠しのよいところに吊るして、約一か月干して完成です!

約一か月干して完成です(澤乃井スタッフ作)
澤乃井スタッフでたくさん作りまして干しました。
完成が楽しみです。
ゆべしづくりに参加していただきまして、ありがとうございました。

2013/12/16