
日本酒をつかった化粧水づくり9/19
2014年9月19日(金)11時~
参加者募集
日本酒には100種類以上の有効成分が含まれており、さまざまな美容効果があるといわれています。
そこで今回は、お肌に優しい化粧品を作っている昭島市「ローザ特殊化粧料」の角屋さんに、日本酒をつかった化粧水づくりを教えていただきます。そのあとは蔵元直営店でつくるこだわりの豆腐を使ったランチセット(日本酒あり)と、日本女性を美しく飾った「櫛・かんざし」をご堪能ください。
講師:ローザ特殊化粧料 角屋由華氏
多摩地区で生産された野菜、果物、薬草類、間伐材等から抽出したエキスをつかった化粧品を作っています。
天然素材のお肌に優しい化粧品。
弊社商品はスキントラブルがないことが自慢です。

【日本酒の効能について】
日本酒には100種類以上の有効成分が含まれており、さまざまな美容効果があるといわれています。これらの成分によりシミやソバカスを抑えて美白をもたらしたり、細胞の老化を防いで活性化させて肌の若さを保ったり、育毛効果があるといわれています。また、肌の潤いを保ったり、血液循環を高めて肌のツヤをよくする働きもあることが確かめられています。(osakeテラピーより引用)
日本酒には100種類以上の有効成分が含まれており、さまざまな美容効果があるといわれています。これらの成分によりシミやソバカスを抑えて美白をもたらしたり、細胞の老化を防いで活性化させて肌の若さを保ったり、育毛効果があるといわれています。また、肌の潤いを保ったり、血液循環を高めて肌のツヤをよくする働きもあることが確かめられています。(osakeテラピーより引用)

日時:9月19日(金)11時〜13時30分(予定)
講師:ローザ特殊化粧料 角屋由華氏
会場:「とうふ・ゆば料理 ままごと屋」の新館
定員:24名 参加費:3,000円(当日いただきます)
概要:10:45~受付開始
11:00〜化粧水づくり(化粧水はお持ち帰りください)
11:40~おとうふランチ(日本酒あり)
~休憩~
13:00~櫛かんざし美術館へ移動(館内にて説明後に解散)
注意事項:ランチにお酒をご用意します。お車でのご来場はご遠慮ください。
◆日時:2014年9月19日(金)11時〜13時30分(予定)
◆講師:ローザ特殊化粧料 角屋由華氏
◆会場:「とうふ・ゆば料理 ままごと屋」の新館
◆定員:24名 参加費:3,000円(当日いただきます)
◆概要:10:45~受付開始
11:00〜化粧水づくり(化粧水はお持ち帰りください)
11:40~おとうふランチ(日本酒あり)
~休憩~
13:00~櫛かんざし美術館へ移動(館内にて説明後に解散)
注意事項:ランチにお酒をご用意します。お車でのご来場はご遠慮ください。
◆お申込み
小澤酒造WEB「イベントのお問い合わせ」より必要事項をお書きの上、お申込みください。
http://www.sawanoi-sake.com/contact?gen=4
【必要事項】
イベント名:日本酒をつかった化粧水づくり
代表者様のお名前、年齢、ご住所、電話番号、参加者様全員のお名前・年齢

2014/9/5