会社案内

Company

酒造りについて

酒造りの信条

古来より人々は神に捧げるものとして酒を醸してまいりました。
酒は神と人間との仲立ちとして、人々が世の幸せを願い、五穀豊穣を祈るとき欠くことのできない役割を担います。
それゆえ、酒造りは敬虔な神事であり、そこには杜氏たちの厳しく研ぎ澄まされた精進潔斎がなければなりません。
仕込みの一本一本に対する真剣な心配りと、丁寧で優れた技があってこそ真に心のこもった酒が生まれてくるのだと信じております。秩父古生層の岩盤を掘り抜いた洞窟の奥から湧き出づる仕込水、連なる山々と豊かな緑、澄み切った奥多摩の空気、選りすぐった原料米、磨き上げた技。それを結集して一滴の美酒として仕上げるのは、全社挙げての真心と研鑽努力です。

日本に米があり、奥多摩に名水がある限り、澤乃井は美酒を造り続けてまいります。

酒銘の由来

「澤乃井」の酒銘は、その昔、所在地が「沢井村」と呼ばれており、その地名に因んで命名したものです。 「沢井」とは、豊かな名水が沢となって流れるところからつけられた地名です。

杜氏より

酒とは、人との縁を結ぶもの
人の和を作るもの
人に笑顔をもたらすもの
酒造りは、永遠に答えに辿り着けないもの

だから 至誠一貫、堅忍力行の精神で
さらなる酒質の向上や
新しいことへ挑み続けます。

杜氏 樫村 信二

会社案内

会社概要

会社名 小澤酒造株式会社
所在地 東京都青梅市沢井2-770
電話 0428-78-8215
代表者 小澤 幹夫
創業 元禄15年(1702年)
事業内容 清酒製造業 飲食業等
関連施設 ままごと屋 豆らく CAFE雫 玉堂美術館 煉瓦堂朱とんぼ 澤乃井園 きき酒処

アクセス

〒198-0172 東京都青梅市沢井2-770

電車:JR青梅線 奥多摩行き「沢井駅」より徒歩約5分
お車:圏央道青梅ICから約30分(駐車場完備)

沿革

1702(元禄15)年 当時の古文書により酒造業を営んでいたことが判明
1966(昭和41)年 ≪酒蔵見学≫を始める
1967(昭和42)年 ≪澤乃井園≫を開設
1979(昭和54)年 ≪ままごと屋≫開店
1994(平成06)年 ≪きき酒処≫開店
2007(平成19)年 ≪豆らく≫開店
2021(令和03)年 ≪CAFE雫≫開店